【副業日報|広島】お盆明けの鳴り弱でも6時間で17件・10,697円(時給1,783円)|Uber Eats(ウーバーイーツ)×「読み替え力」で伸ばす50代の戦い方
投稿日:2025年8月16日(土)|カテゴリ:副業日報|著者:配達パートナー@広島
「定年までこのまま?」ふと胸に刺さるその問い。50代の体には、朝の暑さも平日夜の疲労もズシンと来ます。正直、家で休みたい日もある。それでも私は、“本業+α”で未来の不安を小さくするために、今日もハンドルを握りました。
私の二刀流は、昼はUber Eats(ウーバーイーツ)で現金を生む→夜はWordPress×広告運用で「仕組み」を育てる。
体で稼ぎ、頭で積み上げる。この地味な繰り返しが、確実に自分の選択肢を増やしてくれます。
📍 配達デリバリー日報(2025年8月16日・土/広島市・晴れ)
- ⏱ 稼働時間:08:00〜14:00(6時間00分)
- 📦 件数:Uber Eats(ウーバーイーツ)16件/Wolt 1件(合計 17件)
- 💰 報酬:10,697円(時給換算:約1,783円 / 1件あたり:約629円)
- 🎯 実績:Uber Eats(ウーバーイーツ)週クエ2段目クリア
- 🌤 体感:日差し強め/正午前後は熱ダメージ大→休憩と補給を増やして耐久
ここ数日、鳴りが弱め。それでも「読み替え力」=状況に応じた戦術変更で、目標は死守。数字は地味でも、積み上げを止めないことが最優先です。
🧭 体験談|「鳴らない時間」を“準備タイム”に変える
朝イチは静か。待っても鳴らない時間は、地図の更新・寄せ先の再設定・屋根下ピックの再確認に充てました。
11時前後から伸びると読んで、住宅街寄りのショート回転エリアに早めに位置取り。結果、昼ピークでの連鎖が作りやすくなりました。
- 列が長いチェーンは回避:ピック待ち5分超なら個店テイクアウトへ切替。
- ショート優先で回転:幹線の信号ロスを避け、裏筋ルートでテンポ確保。
- 撤退ラインの明文化:「時給◯円未満が30分続けばエリア移動」。迷いを消す。
鳴りが弱い日のキーワードは「決め打ちしない」。15分サイクルで観察→仮説→小変更を回し続けると、時給が崩れにくくなります。
📌 初心者向け|知らないと損する3つのコツ
- 屋根下ピックをマップ化:アーケード/SC/庇の深い個店をGoogleマイマップにピン。待ちロス+暑熱ダメージを同時に削減。
- 補給は「アラーム運用」:30〜45分ごとに経口補水+塩タブ。喉が渇く前に飲むが夏の正解。
- 週クエは逆算表で管理:「残件数÷残日数」で1日目標を可視化→達成日を前倒しして精神的バッファを作る。
📣 まずは小さく始める:最初の1日が景色を変える
初期コストが低く、時間の自由度が高いUber Eats(ウーバーイーツ)は、50代からの副業に向いています。今日の6時間も、半年後の自分を助ける1ピース。
\配達を始めたい方はこちら/
副業としてUber Eats(ウーバーイーツ)を始めてみたい方は、以下のリンクから登録可能です。
※報酬は時間・地域・プロモーションによって異なります
📝 本日の詳細ログ
- 08:00開始。序盤は静か→10:50頃から昼ピークの兆し。
- Uber Eats(ウーバーイーツ)16件+Wolt 1件=計17件。週クエ2段目クリア。
- 列が伸びた店舗は撤退し、個店ショートで回転を維持。
- 正午前後は休憩と補給を増やして熱ダメージを回避。
🔧 改善メモ(次回の自分へ)
- 「10:45で判断」タイマーを導入(鳴り弱→エリア移動)。
- 屋根下ピックの新規スポットを2つ追加する(マイマップ更新)。
- バッグ底の保冷剤を仕切り下へ配置→ドリンク品質安定。
🧠 配達後は“仕組み化”モード:WordPress&広告運用
夕方からはWordPressの更新とGoogle広告のメンテを実施。LPのファーストビュー文面を1行圧縮し、CTAボタンの表示位置を+60px繰り上げ。検索語句の除外と入札の微調整で無駄クリックをカットしました。
配達で得た現金は、そのまま学びとツールへ再投資。小さな改善の複利が、数ヶ月後の収益を静かに底上げしてくれます。
🚀 まとめ|完璧より継続。鳴り弱でも“読み替え”で伸ばす
今日は6時間・17件・10,697円(時給 約1,783円)。派手ではない。でも、やめない人が最後に強い。
本業後の2時間、休日の6時間――あなたは何に使いますか?
体で稼ぎ、頭で積み上げる。この地味な一歩が、1年後の自由を連れてきます。
今日も暑い中、お疲れさまでした。帰宅後のストレッチ5分と水分・塩分補給をどうぞ📦✨