【副業日報|広島市で配達デリバリー】
「50代でも副業できる?」
──そう聞かれますが、答えはシンプル。“できます”。
今日は仕事終わりに、2時間だけ稼働しました。
📅 2025年7月22日(火)
⏱ 稼働時間:18:00~20:00(2時間)
📦 配達件数:Uber Eats(ウーバーイーツ)6件
💰 報酬:3,459円(時給換算:約1,700円)
🌤 天候:晴れ|広島市内
◆ 平日でも、スキマ時間で稼げる副業
本業を終えて帰宅する時間。多くの人が夕食やお風呂で一息つく時間ですが、僕はそこからもうひと踏ん張り。
2時間だけ、バイクにまたがり、Uber Eats(ウーバーイーツ)で配達に出ました。
「そんなに働いてしんどくないの?」と聞かれることもありますが、不思議と気持ちは軽やかなんです。
理由はシンプル。“未来を変えたいから”。
50代にもなると、給与の頭打ちや定年の文字が見えてきますよね。
それでも、まだ動ける体があるなら、自分の可能性に投資してみる価値は十分あります。
◆ 最近の配達事情と単価の差
今日はUber Eats(ウーバーイーツ)一本で稼働しました。Woltさんは最近、キロ単価が下がり気味で、ちょっと様子見中です。
平日の夜でも、配達件数6件・3,459円という数字はありがたいですね。
時給換算すると約1,700円。
体力と時間に見合う報酬感があります。
◆ 副業の本質は「体力」より「継続力」
若い人のように一気に何十件も配達するのは難しくても、毎日2時間でも続けていけば確実に「積み上がる」。
配達だけでなく、ネットビジネス(ブログ・アフィリ)への再投資で「知的副業」も同時進行しています。
サラリーマンという安定を持ちながら、副業で別の柱を育てる。
それが今の僕の“自分年金”のつもりです。
◆ 明日につながる一歩
今日のように「とりあえず2時間動いた日」が、1ヶ月後・半年後にきっと効いてきます。
無理をせず、でも止まらない。
50代から副業、全然遅くありません。
むしろ“今”だからこそ、地に足ついた取り組みができる年齢だと思っています。
もしこの記事が「ちょっとやってみようかな」と思えるきっかけになったら嬉しいです。
今日も暑い中、皆さん本当にお疲れ様でした!
コメントやX(旧Twitter)で「副業仲間」の交流もお待ちしてます📮