【サラリーマン副業】華金でも積み上げ!広島市で2時間半・11件のリアル日報
平日は“仕事終わり”、休日は“朝活”。50代でも無理なく続く副業ルーティンを公開。
🗓 2025/09/19(金)
⛅ 晴れ
本日のサマリー
- 稼働時間18:00〜20:30(2.5h)
- 件数Uber 7件 / Wolt 4件 = 合計11件
- 報酬3,841円
(時給目安 1,536円 / 件単価 約349円)
- 天候晴れ(華金)
※時給=3,841÷2.5h=1,536円(四捨五入)/件単価=3,841÷11件=349円(四捨五入)
仕事を終え、ネクタイを緩めてスマホホルダーに差し込む。広島の夕焼けがビルの隙間で橙に光る頃、
私の“一日の第二ラウンド”が始まります。50代のサラリーマンでも、筋トレのように静かに積み上がる副業がある。
それがUber Eats(ウーバーイーツ)やWoltの配達です。今日は華金。街は賑やかでも、私は
2時間半でキッチリとゴール。その裏側の考え方と動き方を、実数とともに残しておきます。
仕事終わり2.5時間の“勝ち筋”運用
① スタート地点は“2択だけ”
悩むほど時給が下がるので、広島駅周辺か紙屋町の2択に固定。今日は会社からの動線が良い紙屋町にイン。
アプリ2つ(Uber/Wolt)を同時起動し、先に鳴った方でウォームアップします。
② 単価×距離×待機の“3条件”
- 目安は2kmで500円未満は見送り(渋滞・信号多めの金曜は厳しめ)
- 無音が7分続いたら50〜200mだけ小移動(大移動しない)
- ダブル配達は距離割れしやすい店舗を避ける(経験地図を更新)
③ “切り上げ宣言”で集中力を保つ
今日は20:30で終了宣言。上限を決めると受注判断がクリアになり、無駄な追い配達が消えます。
結果、時給1,536円・件単価349円と、数字は控えめでも“疲労残りが少ない良い稼働”に。
これは翌日の本業&ネット作業の質にも直結します。
④ 華金のコツ:低単価に引っ張られない
金曜夜は注文は動くが単価は乱高下。今日は両アプリとも渋めでしたが、
「短距離の回転×キャンセルラインの徹底」で粘りの11件。“焦らず、薄利を重ねない”のがポイントです。
\配達を始めたい方はこちら/
副業としてUber Eats(ウーバーイーツ)を始めてみたい方は、以下のリンクから登録可能です。
※報酬は時間・地域・プロモーションによって異なります
知らないと損:50代が“継続勝ち”する仕組み
- 拠点を2つに固定…毎回の迷いが消え、地理学習が進み時短。
- “受けない勇気”の数式…(距離×信号係数)で閾値化。金曜は閾値を+50円。
- 回復ルーティン…帰宅→シャワー→軽食→10分仮眠→WordPress60分。
- 家族合意…上がり時間を先に宣言し、家事タスクも事前分担。
- 週末は朝活…日中は交通量が増える。朝は“短距離×高回転”で安定。
副業で失速する最大要因は体力ではなく設計不足。仕組み化すれば、年齢はハンデになりません。
\ 副業で人生に変化を /
本業後の “すき間時間” から始める
副業の体験談やノウハウを LINE で配信中。
まずは気軽に友だち追加して最新情報を受け取ろう。
ワンタップで追加 / QR からの登録もOK
今日の所感と“明日やること”
今日は単価が渋い日。それでもルールに従えば、2.5時間で目標越え(3,500円)を実現できます。
数字以上に価値があるのは、疲労を翌日に残さない運用。この積み重ねが、
「本業の成果→年収」「ネット発信→資産化」へ波及していきます。
- 開始30分は様子見、20:30で強制終了。
- Uber低単価が続いたらWoltへ即スイッチ(20分ルール)。
- 帰宅後60分でWordPress1本更新(見出しだけでもOK)。