「定年までこのまま?」——そんな不安をごまかさず、私はスーツの上にウインドブレーカーを羽織り、仕事終わり18時にエンジンをかけます。たった120分でも積み上げは確実に効きます。今日の記録が、同じ悩みのあなたの具体的な一歩になりますように。

本日のサマリー(2025/09/17)

稼働時間18:00–20:00(2:00)
件数Uber 8件 / Wolt 3件 = 11件
報酬4,761円時給2,381円 / 件単価約434円
天候晴れのち雨(ゲリラ雨)

※時給=4761÷2h=2380.5≒2,381円/件単価=4761÷11件=433.7…≒434円


仕事終わりでも“燃え尽きない”回し方

今日は退社後に雨雲レーダーを確認してから広島駅周辺でオン。開始10分でゲリラ豪雨。正直テンションは下がりますが、雨クエなしでも注文は跳ねます。ここでやることは一つ——短距離・高回転の連鎖を作ること。

  1. 最初の30分は“寄せる”時間。駅前⇄紙屋町の間だけで三角形の動線を固定。
  2. 距離×単価の閾値を死守。2kmで500円未満は受けない。キャンセルではなく“見送り”。
  3. 無音は3分で小移動。流れが止まったら100〜200mだけ位置をずらす。
  4. 上がり時間を宣言。「20:00で切る」を自分と家族に共有。ダラダラを排除。

この4点だけで体力の浪費が消え、集中が保てる。結果、2時間で11件、雨後の路面でも事故ゼロ・無駄ゼロで終えられました。

\配達を始めたい方はこちら/

副業としてUber Eats(ウーバーイーツ)を始めてみたい方は、以下のリンクから登録可能です。


▶ Uber Eats配達パートナーに登録する

Uber Eats 配達パートナープログラム

※報酬は時間・地域・プロモーションによって異なります

知らないと損:平日夜の“勝ち筋”3選

  • 拠点は2つだけ。迷いが消える/地理の学習が加速。私は広島駅 or 紙屋町のみ。
  • 交通量が増える前に切る。20時以降はロスが増えるので売上ではなく時給を守る
  • 受けない勇気。単価が崩れた時ほど“受けない”が時給を救う。

今日の収支・振り返り

ゲリラ豪雨スタートでも“短距離×連続受注”の型で押し切り、2時間・11件・4,761円。時給は2,381円、件単価は約434円で着地。上がり時間の宣言を守ったことで、帰宅後にWordPress更新→TikTok投稿→広告メンテまで滑らかに移行できました。

明日の一手(読者への宿題)

  • 拠点を2つだけ紙に書く(迷いの排除)。
  • 距離×単価の閾値を決める(例:2kmで500円未満は見送り)。
  • 終了時間を家族に共有してから出る(だらだら防止)。

未来は気合ではなく仕組みで変わる。まずは今日、30分だけ走ってみる。半年後の安心は、今日の一歩から生まれます。

© 2025 副業デリバリー日報 / Uber Eats(ウーバーイーツ) in Hiroshima