【副業日報】残業後の60分で副収入!50代サラリーマンの配達チャレンジ|2025年7月4日(金)
こんばんは。広島市でサラリーマンと副業デリバリーを両立しているKです。
今日も本業の仕事が長引いてしまい、帰宅は19時を過ぎてしまいました。正直クタクタでしたが、気持ちを切り替えて、帰宅後に約60分だけ配達に出ました。
📊 配達データまとめ
日付 | 2025年7月4日(金) |
---|---|
天候 | 晴れ |
稼働時間 | 19:30~20:30(約1時間) |
件数 | Uber Eats:3件 / Wolt:1件 |
報酬 | 1,539円 |
🧠 「働いたあとにまた働く」ってどうなの?
普通に考えたら、「仕事終わったんだから休めば?」と思う人も多いでしょう。確かにその通りです。でも、副業は“自分で未来を選ぶ”行為だと思っています。
もちろん、疲れている日もあります。でも、「自分の力でお金を稼いだ」という実感が、むしろリフレッシュになることもあります。
今日のように、配達時間がわずか1時間でも、しっかり1,500円以上の収入になった。これは大きいです。
📌 50代サラリーマンが副業で気をつけていること
- 健康管理:無理はしない、でも怠けない
- 時間配分:仕事終わりに無理なく回せるよう、ルートを絞る
- 情報収集:クエスト進捗や単価傾向は必ず把握
私は特に「週末に多く稼ぎ、平日は軽め」を基本戦略にしています。
金曜は仕事終わりの疲労がたまりがちなので、軽めの配達で十分。
🔍 今日の気づき・振り返り
今日はUber Eatsの鳴りがまずまずでした。Woltは1件のみでしたが、配達先が近く、効率よく回収できました。
一方で、天候が晴れだと稼働する配達員も増え、注文の取り合いになる傾向があります。
こうしたときは、エリア選び・バイク停車の場所が勝負の分かれ目ですね。
📈 副業継続のための工夫
毎日フル稼働していたら、体もメンタルももちません。だからこそ、「稼げた日」だけでなく「動けた日」にも価値を感じるようにしています。
たとえ1時間、1件だけの稼働でも、「今日もやれた」という達成感が自分を前進させてくれます。
✍️ WordPress更新と副業の両立
配達を終えた後は、こうしてブログを更新するのが日課です。これは収益化だけでなく、「考える習慣」や「行動を記録する習慣」もついてきます。
副業は“記録”が大事。時間管理、報酬実績、感情の変化…
こうした小さな積み重ねが、半年後・1年後に「大きな差」になります。
🚀 明日へ向けて
明日は土曜日。しっかり休みを活用して、朝から配達に出たいと思っています。
体調を整えて、効率よく配達→夕方からブログ作業の流れが理想。
副業において「時間を制する者が稼ぎを制する」。これを忘れず、明日も一歩前進します!
✅ 今日のまとめ
- 残業後でも「自分で動く」ことに意味がある
- 1時間だけでも副収入は確保可能
- 明日の戦略を考えるための“行動ログ”として日報は有効
本日も一日、お疲れ様でした!